今天为大家带来一首好听的日语歌曲《ここにしか咲かない》(只开在这儿的花)的完整歌词。 《ここにしか咲かない花》这首歌是日剧《琉璃之岛》的主题曲,由著名组合コブクロ演唱! 《ここにしか咲かない花》 何(なに)もない場所(ばしょ)だけれど ここにしか咲(さ)かない花(はな)がある 心(こころ)にくくりつけた荷物(にもつ)を静(しず)かに下(お)ろせる場所(ばしょ) 空(そら)の色(いろ)映し出し(うつしだし)た 瑠璃色(るりいろ)の海(うみ) 遥(はる)かから聞(き)こえる あなたの笑い声(わらいごえ)は よく聞(き)けば 波(なみ)の音(おと)でした’ 淋(さみ)しさ隠(かく)せずにいるなら 一人(ひとり)になればいい ささやくほどの声(こえ)で呼(よ)んでいるのは いつも同じ(おなじ)名前(なまえ) あの優(やさ)しかった場所(ばしょ)は 今(いま)でも変(か)わらずにぼくを待(ま)ってくれていますか? 最後(さいご)まで笑顔(えがお)で何度(なんど)も振り返り(ふりかえり) 遠(とお)ざかる姿(すがた)に唇(くちびる)噛(か)み締(し)めた 今(いま)はこみあげる寂寞(せきばく)の思(おも)いに潤(うる)んだ世界(せかい)を拭(ぬぐ)ってくれる指先(ゆびさき)を待(ま)っている 影(かげ)が教(おし)えてくれるのはそこにある悲(かな)しみだけじゃない うつむく顔(かお)をあげて振(ふ)り返(かえ)ればそこにある光(ひかり)に気(き)づくだろう 同(おな)じ数(かず)の出会(であ)いと別(わか)れでも割(わ)り切(き)れなく て 余(あま)るほどの思いで(おもいで)をいつまでも胸(むね)にさかせながら 雨上(あめあ)がりの道はぬかるむけれど今(いま)ここに生(い)きている証(あかし)を刻(きざ)むよ どうかこの涙(なみだ)をしおれかけの花(はな)に歓(よろこ)びの彼方(かなた)でもう一度(いちど)咲(さ)けるように 願(ねが)いは海風(うみかぜ)に吹(ふ)かれて大空(おおそら)へやがて小(ちい)さな虹(にじ)をわたるよいつの日(ひ)かその足(あし)で ここにしか咲(さ)かない花(はな)ここにしか吹(ふ)かない風(かぜ) ここでしか聞(き)けない歌(うた)ここでしか見(み)えないもの ここにしか咲(さ)かない花(はな)ここにしか吹(ふ)かない風(かぜ) あの優(やさ)しかった場所(ばしょ)は 今(いま)でも変(か)わらずにぼくを待(ま)ってくれていますか? ふいにこみあげる寂寞(せきばく)の思(おも)いに潤(うる)んだ世界(せかい)を拭(ぬぐ)ってくれる 雨上(あめあ)がりの道はぬかるむけれど今(いま)ここに生(い)きている証(あかし)を刻(きざ)むよ いつかこの涙(なみだ)も寂寞(せきばく)の思(おも)いも忘(わす)れ去(さ)られそうな時代(じだい)の傷跡(きずあと)も 燦然(さんぜん)と輝(かがや)くあけもどろの中(なか)に風(かぜ)が运(はこ)んで星(ほし)に変(か)わる そんな日(ひ)を待(ま)っている *あけもどろ是琉球古语,意思是初升的太阳染红东边的大海 《ここにしか咲かない花》这首歌表达了失恋后的寂寞心情,歌词宛如散文一般充满着画面感,很美! |